富山県黒部市の皇国晴酒造から、
みずのかたち 純米吟醸原酒、
水そのものの味わいを感じられる日本酒通販です。
富山県黒部市生地(いくじ)は、
50メートルほどで富山湾を臨み、
黒部川の最下流に位置します。
北アルプスの雪解け水が地下から湧き出た水は、
「清水(しょうず)」と呼ばれ、
日本名水百選に選定されています。
2022年秋より杜氏に就任された岩瀬由香里さんは、
富山県内第1号の女性杜氏です。
銘酒「幻の瀧」で知られる皇国晴酒造が、
新たなブランドとして、
「みずのかたち」を発売しました。
皇国晴酒造のお酒が、
なんの違和感もなくするっと喉を滑り落ち、
人の体の中に染入る様、
水そのものを表現しているともいえる味わいを、
酒名とラベル、瓶に表現しました。
ラベルのモチーフは、
蔵の中の井戸に湧き上がるピュアで、
太陽光線をうけキラキラ光る水の形をデザインしたものです。
原料米 麹:富山県産五百万石、掛:富山県産雄山錦
精米歩合 60% ALC度数 15%
日本酒度 +5 酸度 1.9
酒質 純米吟醸
キャップ仕様 王冠/アルミキャップ
飲み頃温度 7℃
商品説明
みずのかたち 純米吟醸原酒 皇国晴酒造
商品仕様
製品名: | みずのかたち 純米吟醸原酒 皇国晴酒造 |
---|---|
メーカー: | 皇国晴酒造 |