
「錦乃誉(にしきのほまれ)」を造る山口県岩国市の地酒・八百新酒造が、
酒造りの原点を見直し新たにスタートさせたのがこの「雁木(がんぎ)」です。
「雁木」とは、船着場の階段のある桟橋のことで、
錦川の河畔に位置する八百新酒造ではかつて原料米をこの雁木から水揚げしていたそうです。
まさに原点の酒「雁木」は日本酒の原点でもある純米無濾過原酒でスタートしました。
蔵の個性をしっかり感じさせてくれる「心ゆさぶるお酒」です。
このページからまとめてショッピングカートに入れることができます。
ご希望の個数を指定して「まとめてカートへ」ボタンをクリックしてください。
1.8Lと720mlを間違わないようにご注意ください。
それぞれの日本酒のくわしい説明は、商品をクリックすると表示されます。
※ここで購入決定ではありません。商品、数量ともに後で変更できますのでご安心ください。
ご希望の個数を指定して「まとめてカートへ」ボタンをクリックしてください。
1.8Lと720mlを間違わないようにご注意ください。
それぞれの日本酒のくわしい説明は、商品をクリックすると表示されます。
※ここで購入決定ではありません。商品、数量ともに後で変更できますのでご安心ください。
34件中1件~34件を表示